千葉県千葉市緑区にある社会福祉法人 あかね福祉会 ふたば保育園では、「明るく、個性豊かな子どもたち」を育てていくことを目指しています。

 

園の概要

 

園の外観写真

園の外観写真
 
園舎外観
 
\\LANDISK-A0C157\disk\ふたば保育園\(ふたば保育園)ホームページ
ふたばファーム
 

保育方針

保育方針
 
子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に根ざした保育園をめざす
当園は、園児の人間性や能力を開花させ、発達させていくと同時に、健康的で生きる力を身につけた、たくましい子どもを育てることを保育方針としています。
 
[保育内容]
  1. 保育計画及び年間指導計画、月間指導計画にもとづいて保育を実践する。
  2. わらべうた、素話、絵本の読み聞かせを行う。
  3. 3歳未満児は育児担当制(担当制保育)、3歳以上児は異年齢(3~5歳児)保育。
  4. 3歳以上児は年間食育計画にもとづいて野菜の栽培、クッキングをする。
  5. 3歳以上児は健康体操の実施。
 

概要

概要
  名称 社会福祉法人 あかね福祉会 ふたば保育園
  所在地 〒266-0021 千葉県千葉市緑区刈田子町308-10
  電話番号 043-300-2211  一時保育事業専用 043-300-2251
  FAX番号 043-292-0333
  代表者 理事長 篠原 昌敏
  園長 篠原 郁子
  職員数 40名(H31 1.1現在)
  業務内容 通常保育
産休明け保育(産休期間満了後(生後57日)の乳児保育の実施)
一時預かり事業(定期・不定期等 一時的な保育需要への対応)
地域交流(地域のお子さんとの交流/保護者や地域の子育て支援、育児相談子育て支援の情報提供)
  定員数 130名
  クラス 8クラス(通常)、1クラス(一時預かり事業) 、計9クラス
  保育時間 月~土曜日の通常保育 / 午前7時00分~午後6時00分
月~金曜日の延長保育 / 午後6時00分~午後8時00分
保育短時間利用時間  / 午前8時30分~午後4時30分 平成28年度より
  休日 日曜日/祝祭日/年末年始/当園が定めた日
 

沿革

沿革
  平成15年1月1日
社会福祉法人あかね福祉会 ふたば保育園、千葉市より認可を受け、開園
初代園長 小倉英子着任 定員90名
(小泉政権待機児童0作戦計画のため年度途中の開園、園児89名、職員35名)
  平成15年3月
第1回 卒園式 1名の卒園
  平成18年4月 第2代園長 篠原郁子着任
  平成19年4月 定員を変更120名に増員、保育内容の見直し 担当制保育の導入 行事の見直し等
  平成23年4月 3歳以上児クラスに健康体操の導入
  平成23年12月 園舎腰壁工事 馬主協会助成金
  平成24年10月 園の歌完成
  平成24年11月  太陽光発電の設置 おひさま発電所プロジェクト事業
  平成25年9月  園舎防水改修工事 千葉市施設整備補助金
  平成26年3月 待機児童解消のため平屋園舎増築 千葉市施設整備補助金
  平成26年4月 定員120名から130名に増員
  平成27年4月 園児の登園降園管理システムの導入
 

交通アクセス

交通アクセス
 
住所:〒266-0021 千葉県千葉市緑区刈田子町308-10
アクセス:●京成おゆみ野駅 徒歩5分 ●刈田子町入口バス停 徒歩1分
 

園歌

園歌
 
ふたば保育園園歌

作詞  近藤 文子
作曲  中野 新吾

 

(全員で合唱)

1  見渡す丘にキラキラ
  お日さま 朝のごあいさつ
  みんな仲良く 手をつなぎ
  日差しに向かってかけていく
  ふたば ふたば保育園
    ふたば保育園

 

2  輝く空に 伸びをして
  こんにちは 声高く
  学べよ遊べ すこやかに
  育てよ歩め 逞しく
  ふたば ふたば保育園
    ふたば保育園


3  季節の恵み 大地から
    湧き立つ命 わたしたち
    きょう一日に ありがとう
  鳥にさようなら またあした
  ふたば ふたば保育園
    ふたば保育園

 

▼お気軽にお問い合わせください

▼お気軽にお問い合わせください
 
<<社会福祉法人 あかね福祉会 ふたば保育園>> 〒266-0021 千葉県千葉市緑区刈田子町308-10 TEL:043-300-2211 FAX:043-292-0333