子どもの幸せを、一番大切にする保育園

ミルクについて

Q11:0歳児で授乳中です。園に持って行くものはありますか?

A11:ミルクは0歳児にとっては「食事」ですので、園でご用意させていただきます。
お子さんの哺乳の状況により、随時ご相談させていただきます。粉ミルク・・・・どのメーカーも栄養価は同じですので、現段階では共通銘柄の粉ミルクを使用しております。(明治ほほえみ)不都合のある方はお知らせください。哺乳瓶・乳首・・ご家庭でお使いの物を2本持ってきていただいております。月末にお持ち帰り頂き、名前や劣化が無いかの確認をしていただきます。

Q12:哺乳瓶などはどのように洗浄し管理しますか?

A12:一つ一つ丁寧に手洗い洗浄をした後、消毒にて殺菌し、専用冷蔵庫にて保管します。調乳時には乳首を直接触れないよう衛生には十分気を付けます。

Q13:母乳を飲ませたいのですが、可能ですか?

A13:お子さんの授乳感覚を把握しながら、保護者のご都合のよい時間にお越しください。ゆっくり授乳できるスペースをご用意いたします。遠慮なくご相談ください。

Q14:冷凍母乳は扱ってもらえますか?

A14:搾取後直ちに冷凍し、冷凍後1週間以内のものなら扱うことができます。調乳室の冷凍冷蔵庫で保管し随時使用していきますので、1回分ずつ小分けにしてお預けください。(小分けの袋には必ずはっきりと名前と日付、量をお書きください)

Q15:家でマグマグを使用しています。園では用意してもらえるのですか?

A15:申し訳ございませんが、マグマグの用意はしておりません。園では個々のお子さんの状況を踏まえ、離乳食と並行してコップから水分を摂る経験を増やしていきます。

PAGE TOP